top of page
Dark Blue and Beige Simple Dark Consultancy Portfolio & Resume Website (1).png
モヒカン先生 ②.png

素敵=ありのまま  

​今いる人材を人財へ変える

一般社団法人愛の知から・モヒカン先生

​代表理事

辻 大輔

Daisuke Tsuji

夜空と星
S_edited.png
黒の背景
S.png

Q.事業内容について教えてください。

1人ひとりと本気で向き合い、魅力と才能を発掘し個性と主体性を育むことで、次世代を創り、担っていく人財を育てるをコンセプトにした、人財育成家をしています。魅力をブランディングしていくという観点から、子供達から大学生、企業で働く社会人、経営者、個人事業主たちの育成だけではなく、新商品の開発や町興し、企業や事業の飛躍をサポートと、事業範囲は多岐に渡ります。

IMG_1256.JPG
S.png

Q.学生時代を教えてください。

今の見た目からは想像できないと思いますが、小学校の頃はイジメにあっていました。中学生になると反骨精神から、どんどん悪い方へ進むようになっていきました。素敵な恩師との出会いによって、子供の頃から好きだった野球に集中するようになり、高校生の時は野球一筋で過ごしました。この歳になってもコツコツ努力ができる能力と、最後まで諦めない気持ちの強さは学生時代に培ったものですね。

今いる人材を人財に変える

​真摯に受け止め、改善を繰り返して前へ

Q.事業のやりがいを教えてください。

育成していった人達が、自身の持つ魅力と才能でキラキラ輝き、自分らしく行動するようになった姿や、ブランディングをすることで飛躍していく姿を見たとき。人を育てる、会社を育てる、町を育てるということは、未来を創るということでもあり、次世代へ夢と希望、笑顔と幸せを繋いでいくことになる人財育成にやりがいを感じています。

IMG_1249.JPG
IMG_1279.JPG
IMG_2274.JPG

Q.今までに大きな壁はありましたか?

壁ですか、、、
失敗を恐れることなく、常に目の前の出来事を真摯に受け止め、反省と修正、改善を繰り返して前へ進んできました。もし壁があるとしたら、それは乗り越える試練でもあり、良き経験になって次のステージに生かされるのかなと思い、苦しいことも辛いことも向き合ってきました。きっと今日までに壁は、目の前に立ちはだかったのかもしれませんが、乗り越えてきちゃったんでしょうね。

S.png

『素敵=ありのまま』の素晴らしさ

Q.今後の展望を教えてください。

IMG_2330.JPG

素には敵わないと書いて素敵と読みます。本来は「ありのままが素敵なんだ」という考えを基に、生き辛さを感じながら人生を歩んでいる人達に、自分らしさで生きていくことの素晴らしさと楽しさを感じ、笑顔溢れる世の中にするために、子供教育、学生教育、人財育成、経営者教育、町興しを通して未来を創っていきます。

S.png

今いる人材を人財に変える

モヒカン先生 ②.png

プロフィール

一般社団法人愛の知から  代表理事

起業家として7つの事業を立上げ、1つを事業を承継し、計8つの会社を経営し全てを成功に導くが、その内の1社が仲間の裏切りによりドン底へ落ちる経験をするも、最終的に完全復活を遂げる。波瀾万丈な人生から生み出された「生きていくチカラ」が詰まった、独創的なコンサルティングと、魅力開発人財育成がメディアで取り上げられ話題に。自身が立ち上げた勝率激高の経営塾として人気だったMMB&MBM勝学では400名以上の卒業生を輩出し、その92%が満足度MAXの成功を手にしている。魅力を最大化し価値を最高値にしていく経営手法は、人生も経営も満足のいく結果をもたらしている。今いる人材を人財に変える人財育成家としても活躍。ことの素晴らしさと楽しさを感じ、笑顔溢れる世の中にするために、子供教育、学生教育、人財育成、経営者教育、町興しを通して未来を創っていきます。

辻 大輔

Daisuke Tsuji
 

bottom of page