top of page

ゆめスタパートナー紹介

​ゆめスタパートナーは、ゆめスタの想いや理念に共感した

企業や団体、個人の方に加入していただいています。

一緒に『若者が活躍する未来に向けて』協力していきましょう!

​※掲載可能な方のみを紹介しております。

1.jpg
14.png

株式会社マルトモ
株式会社マルトモ商事

代表取締役​
錦見 裕介様
11.png

名古屋経済大学

市邨中学校・高等学校

校長
若山 和彦様
13.png

株式会社尾北

代表取締役
河村 和幸様
2.png

無痛脱毛士
元岡崎市議会議員

​柳 賢一様
5.png

春日井市議会議員
​元競輪選手

鈴木 宏幸様

4.png

​日本福祉大学
​心理学科

清水 樹様

8.png

一般社団法人愛の知から
​モヒカン先生

代表理事
​辻 大輔様
7.png

魅力診断士協会

魅力診断士協会会長
石川 深雪様
10.png

有限会社 一誠

代表取締役
吉川 立洋様
15.png

愛知県議会議員

​末永 けい 様

6.png

株式会社フライ・トップ

​代表取締役

屋宜 勝正様

18.png

株式会社稲垣製作所

代表​取締役

​稲垣 強 様

1.jpg
12.png

日本一やさしい

カリグラフィー講座 運営

​MACLE GRAFF 様

3.png

アクサ生命株式会社

​木野 竜弥様

9.png

国際交流音楽祭実行委員会
実行委員会委員長

麗明 佑美香様
1.png

Traliebe Design Office

田中 麻椰 様

17.png

幸せシンクロパートナー

​カウンセラー

tomomi 様

16.png

テッペンパン

テッペンパン様
19.png

株式会社テクノシンエイ

​代表取締役
洞口克己様
ゆめスタパートナー紹介の写真調整 全部.png

RE.MA

​代表取締役
豊藏広大様
ゆめスタパートナー紹介の写真調整 全部.png

“おいしい”をつなぐ、
​信頼のインフルエンサー

ヒデップ様
24.png

株式会社CREA

​代表取締役
菊池 楓様
23.png

ミュージック空手チーム「零」

​プロデューサー
水野雄太様
22.png

合同会社Trend-ONE

​代表社員​
三好隆弘様
ゆめスタパートナー紹介の写真調整 全部.png

三重県立桑名北高等学校

主幹教論
進路指導部 代表
井上和也

ゆめスタパートナー加入に向けた想い

​株式会社マルトモ 代表取締役  錦見様

若者はまだ経験が少なく、失敗や成功から学びながら成長していきます。
誰かがそばで応援してくれることで、「自分には価値がある」「頑張ればできる」といった自己肯定感や自信が育まれると思います。
マルトモは、今年(2025年)素晴らしい高校新卒の社員が4名入社してくれました。
新しいことに挑戦するとき、不安や緊張がつきものです。そんなとき、ゆめスタパートナーとして応援があると「やってみよう!」「自分の夢を追いかけるために頑張ってみよう!」という勇気が湧いてくる。応援は、挑戦する原動力になると思っていますので、ゆめスタを通じて従業員、若者を応援するためにパートナーになりました。

​株式会社尾北 代表取締役 河村様

​▼弊社導入サービス

 イチハチ+LP制作、カツヤク

導入後の効果や実感は?
かねてより、人材が集まり辛い、定着しづらいという社内環境があり、それらを解決するためにイチハチ、カツヤクを導入しました。両プラントも導入して間もないですが、大手媒体とは違う求人原稿やデザインをされているのは、印象的でしたね。カツヤクについては現場リーダーに対し面談やセミナーを開催していただいています。少しずつではありますが、良い方向に進んでいっている兆しを感じるようになりました。やはり、人と人ですから数値化できないところでは、あると思います。Singの渡邉さんもそうですし、社長の清水さんの熱量や前向きな姿勢(何がなんでもやり遂げるみたいな笑)がむしゃらさの中に活路を見出すものがうちの中にもより浸透していくことを期待していますね。

株式会社 尾北  代表取締役  河村様

私が若者を応援したいと思う理由は、自身の若い頃の経験にあります。何も分からずがむしゃらに働く中で、多くの先輩方に支えられ、成長することができました。今度は私が、その恩返しをする番だと感じています。製造業は一見地味に見えるかもしれませんが、ものづくりの面白さや、形に残る仕事のやりがいは、若者にとって大きな魅力になるはずです。若い人たちが持つ柔軟な発想力と行動力は、会社や業界の未来に必要不可欠です。彼らが挑戦し、成長できる場を提供することが、結果的に企業の発展にもつながると信じています。

夢をみつけること、夢へと進むこと、夢を叶えることを私も応援したいと強く思ったからです。

 

株式会社 フライ・トップ  代表取締役  屋宜様

私は元々、仕事が不器用で社会人最初のころはとにかく、がむしゃらにやっていましたが中々結果が出ずに苦しい想いをしていました。それでも前向きに一つ一つを乗り越えて今があります。夢を追いかけるということは、未知の世界へ飛び込む勇気そのものです。時には壁にぶつかり、挫けそうになることもあるでしょう。しかし、挑戦する中で得た経験や学びは、必ずあなたを成長させ、道を拓いてくれます。成功は一夜にして訪れるものではありません。情熱を持ち、地道に努力を重ねることが何より大切です。私たち経営者も、皆あなたと同じように夢を信じ、挑戦し続けてきました。どうか自分の可能性を信じて、前へ進んでください。皆様が輝ける社会は必ず私たちが絶対協力して創っていきます。

稲垣製作所株式会社   専務取締役 石橋様

導入を検討している方へメッセージ
昨今、費用を掛けてもなかなか採用できない状況が続いている中、弊社も人材不足で悩みを抱えていました。
導入してから、若年層の優秀な人を短期間で獲得できました。従来の方法では難しかったターゲット層へのアプローチが簡単になり、採用活動が格段に効率化しました。また、採用コストもかなり抑えることができて本当に助かっていますね。
採用の事だけではなく、様々な悩みごとにも親身になって応対してくれるおかげで社内の活性化にも繋がり、企業成長を後押ししてくれています。

株式会社A社   入社2年目社員(19歳)

メッセージ
入社1年目が正直、一番しんどかったです。不慣れな仕事、不慣れな環境で人間関係をつくりだすのも苦手だったので、入社3カ月目から辞めたいという相談を同僚によくしていました。そんな中、ゆめスタが導入されて、面談をしていただいて心の中がすっきりとしました。それだけではなく、翌日から「いやだな」と思っていたことの改善がみるみる進んでいきました。仕事がうまくいくとやる気も出てきて、昔は絶対に思わなかった『キャリアアップに挑戦したい!』という気持ちも沸いてきました。次は自分が先輩になったときに、後輩に好かれるようにしたいと思います。

​株式会社尾北 代表取締役 河村様

導入後の効果や実感は?
かねてより、人材が集まり辛い、定着しづらいという社内環境があり、それらを解決するためにイチハチ、カツヤクを導入しました。両プラントも導入して間もないですが、大手媒体とは違う求人原稿やデザインをされているのは、印象的でしたね。カツヤクについては現場リーダーに対し面談やセミナーを開催していただいています。少しずつではありますが、良い方向に進んでいっている兆しを感じるようになりました。やはり、人と人ですから数値化できないところでは、あると思います。Singの渡邉さんもそうですし、社長の清水さんの熱量や前向きな姿勢(何がなんでもやり遂げるみたいな笑)がむしゃらさの中に活路を見出すものがうちの中にもより浸透していくことを期待していますね。

稲垣製作所株式会社   専務取締役 石橋様

導入を検討している方へメッセージ
昨今、費用を掛けてもなかなか採用できない状況が続いている中、弊社も人材不足で悩みを抱えていました。
導入してから、若年層の優秀な人を短期間で獲得できました。従来の方法では難しかったターゲット層へのアプローチが簡単になり、採用活動が格段に効率化しました。また、採用コストもかなり抑えることができて本当に助かっていますね。
採用の事だけではなく、様々な悩みごとにも親身になって応対してくれるおかげで社内の活性化にも繋がり、企業成長を後押ししてくれています。
bottom of page